

お客様からの「クレジットカードで支払いたい」というニーズに手間なくスムーズに対応!必要な時だけ無駄なく使える「月額無料」の料金体系も魅力
- 満足度
-
- 価格
- ★★★★★
- 使いやすさ
- ★★★★☆
- 機能
- ★★★☆☆
- サポート
- 未利用
- 目的
- BtoBでクレジットカード決済したい
- 利用している機能
-
発行 請求書作成請求書クレカ決済
導入前の課題
- お客様の「クレジットカードで支払いたい」というニーズに、手間なくスムーズに応えたかった
- 不定期ニーズに無駄なく対応できる料金体系のBtoBクレジットカード決済サービスを探していた
導入後の効果
- 使いやすいUI/UXで、必要な時にすぐクレジットカード決済の請求書を出すことができた
- 月額無料で負担なくお客様ニーズに合う決済手段の選択肢を持つことができた
インタビュー
2009年設立の株式会社エイルシステムは、名古屋を拠点に、企業向けにスマートフォンアプリの開発や業務システム開発、ITコンサルティング等を行っています。小規模ながらWebやモバイル系のプログラマーなどトータル開発が可能な人材を揃え、ワンストップでの開発を手掛けています。請負をメインとしつつ自社サービスの提供も開始し、サービスプロバイダーとしても事業を拡大しています。代表取締役 國井様、プログラマー 魚住様に『請求QUICK』導入の背景や決め手、導入後の感想についてお話を伺いました。
BtoBでは当たり前の銀行振込、しかしお客様からの声でクレジットカード払いへのニーズの高まりを実感し、スムーズに対応できるサービスを模索
『請求QUICK』導入の背景、きっかけについて教えてください。
魚住様)当社はこれまで、システム会社向けに特化された別の請求書発行システムを利用していたのですが、そちらで出した請求書の場合、お客様の決済手段は銀行振込しかありませんでした。そうした中、お客様から「クレジットカードで支払えないか」というご要望を度々いただくようになり、当社としてそのニーズに手間をかけずにスムーズ応えたいという気持ちが徐々に大きくなっていきました。それで、ネット検索で「クレジットカード・決済・BtoB」と入力して、法人向けにクレジットカード払いの請求書が発行できるサービスを探し始めたことがきっかけです。

当社のクレジットカード決済ニーズに合う月額無料の料金体系が決め手となり『請求QUICK』を導入
『請求QUICK』を導入いただいた決め手を教えてください。
國井様)実は、BtoB向け請求書のクレジットカード決済サービス自体は、以前見たことがあったので存在自体は知っていました。たしか「クレカQUICK」と同じように決済用のリンクがついた請求メールを送り、そこからお客様にクレジットカード番号を入力してもらって決済する形だったと思いますが、どこが提供しているサービスかまではまったくわかりませんでした。ネット検索した際、いくつかサービスが出てきましたが、月額無料で利用できるのは『請求QUICK』だけだったので、当社としてはそこが導入の決め手になりました。クレジットカード払いは、お客様からご要望がでてきた時にのみ使う予定だったので、毎月必ず使うかわからない状態で月額費用の負担があるというのはやはりハードルに感じました。なので料金体系の点でも『請求QUICK』はすごく始めやすいですし良心的だと思いました。

サポート要らず!初めてのクレジットカード決済導入でも画面をみて直感的に操作できる使い勝手の良さが魅力
『請求QUICK』導入後の効果や感想を教えてください。
國井様)『請求QUICK』は、サービス導入前に見たときから「これなら直感的に使えそうだ」という印象でしたが、実際に利用してみた際も、非常にわかりやすかったので、迷うことなくすんなり処理できました。始めるにあたって操作方法の問い合わせを一度もすることなく、スムーズにクレジットカード決済の請求フローを自社に取り入れることができました。
またお客様から導入後、「決済の仕方がわからない」といった話を一度もきいたことがないので、お客様側からみても非常にわかりやすいサービスなのだと思います。当社は(必要がなかったので)電話での問い合わせも含め、一度もサポートを使ったことがないのですが、実はきちんと網羅的に説明されたサポートサイトもあるようです。初めてBtoBでクレジットカード決済を導入して、わからないことが出てきても、そこを見れば自己解決できると思いますし、基本的にはサポート要らずの使いやすいサービスだと思います。
検討中の企業様に向けて、最後に一言お願いします。
國井様)当社がシステム会社ということからか、よくお客様から「クレジットカードで払える請求書を出したいが、エイルシステムさんはどうしているの?」という相談を受けます。やはりBtoBにおいてもクレジットカード払いのニーズが徐々に顕在化してきているということだと思いますが、意外に検索してもピッタリのものがなかなか探せないということだと思います。
業種はデザイン会社さんだったり、検査キットの販売会社やAIエンジニア会社などバラバラですが、月に2件ぐらいのペースで相談がくるので、状況に応じて『請求QUICK』のクレジットカード決済機能「クレカQUICK」を紹介しています。実際に当社が使っているサービスなので、安心してお客様にも紹介できますね。これからもニーズに応える形でBtoBのクレジットカード決済ができる請求書発行は増えていくように思います。
貴重なお話をありがとうございました。
※掲載内容は取材当時のものです。
無料ではじめる
※「クレジットカード決済」と「入金QUICK(ファクタリングサービス)」は継続利用のお申し込み後にご利用可能になります。
※継続利用のお申し込みは、請求QUICKのログイン後の画面からかんたんに行えます。